『脳を活かす! 必勝の時間攻略法』を再読した
- 作者: 吉田たかよし
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2003/06/21
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (56件) を見る
再々読の手間を省くための自分用メモ。
1.脳の活性化
- 全身を使った「攻めの伸び」、顔を洗う、歩く、明るい光を目に入れる、ガムを噛む
- 日課はやる気に優る
- アウトプットは脳を活性化する(会話・音読・運動・物書き)
- 暗算でワーキングメモリーを鍛える
- 30分に1回、伸びをして息抜き 90分に1回、10分程度の休憩
2.時間帯と脳の働き
- 論理と思考力の午前、情緒の午後
- 眠る直前が記憶に最適
3.
- 記憶は1分、理解は10分、創造は30分
- 作業の種類を変えてリフレッシュ
- 昼寝でリフレッシュ(寝る前に緑茶を飲む)
- 風呂上がりのビールは×
- 運動で体温を上げ、生活のメリハリを作る
- 15分単位で集中力を計測しよう
照明関係は本書ではテクニックを指摘するのみで、具体的なやり方は書かれていない。気になる照明関係の書籍↓
- 作者: 結城未来
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2006/11
- メディア: 新書
- 購入: 18人 クリック: 209回
- この商品を含むブログ (103件) を見る